ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年07月23日

本体到着

何を考えていたのか、間違ったわけでもないはず…

随分前にトランギアのアルコールバーナーを購入した際、本体が無いのに一緒にこれもポチっとしていました。

本体到着



燃料ボトルだけ買ってどうするの?状態でしたが、本体到着です☆


本体到着



MSRドラゴンフライ

登山をしたりバックパックもしませんが、燃料を選ばない事がメリットなので気に入って欲しくなったし、ボトルくんが待っていましたからwww

で、箱を開けて確認です。

…なんじゃこれ?状態。

本体到着



もしや、取説は他国語なのか…

本体到着



よかった~日本語ありました(#^.^#)

本体到着



これさえあればなんのその♪  まかせなさい!

本体到着



あとは、メンテ用の備品と風防かな?  点火テストをするときに試してみましょう~

本体到着










で、これは(*^^)v

本体到着



本体到着



ニーモ バグアウトです☆

8月に大山麓で野宿を予定しているので、その時用に購入しました。その時用というのは可笑しいですが、これは蚊帳付きのタープで虫除け対策に購入です。
虫の多い時には重宝すると思うので思い切って買いました。
蚊帳付きのドームを持っているのですが、ソロには大き過ぎて使えませんからね(^_^;)

週末にDAYでも予定して初幕張ってきます♪



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
今週末は残念天気?
雪丘工房さんオイルカートリッジ
が~~~~~~~ん・・・26万円
五月に入って~
あれれ…無い
MINERVA  N-01
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 今週末は残念天気? (2015-04-02 11:14)
 雪丘工房さんオイルカートリッジ (2015-02-07 20:40)
 が~~~~~~~ん・・・26万円 (2014-10-05 21:00)
 五月に入って~ (2014-05-26 19:59)
 あれれ…無い (2014-04-22 06:54)
 MINERVA N-01 (2013-12-27 22:16)

この記事へのコメント
こんばんは~

コンパクトなバーナーかっこいいです~

使用レポお願いします!!

バグアウトっていうんですね~

はじめてみました~

ばあちゃんのうちにあった蚊帳をおもいだしました。

使い勝手はどうなんでしょうか~

初張り楽しみですね♪
Posted by 茶虎 at 2013年07月24日 22:12
茶虎さん

こんばんは☆

ここ最近、コンパクトなものばかり揃えたり、ひっぱり出したりしています。

趣向が戻りつつありますwww

夕方、初点火しました。短いですがヨツべにUPしておきました。

灯油や軽油が使えるので便利なんですよ(#^.^#)


バグアウトのメッシュは目が細かいそうなので風通しが悪いそうです…週末大山あたりで張ってきます♪
Posted by kou69kou69 at 2013年07月24日 23:53
おはようございます

ナイスでした~♪
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年07月25日 06:30
こんばんは

はじめまして

マーボーパパさん よりやってきました。

転勤族で全国各地へ転勤中です。

昨年末より単身赴任で岡山南に在住です。

愛媛・東京・大阪・福岡と移動してまいりました。

今回もこの地には知人はいません。

どこかでお会いできましたら宜しくです。
Posted by 矢沢Ą吉 at 2013年07月27日 02:18
矢沢A吉さん

おはようございます! はじめまして♪コメントありがとうございます。

南区にお住まいですか(*^^*)こちらは県北部に在住です。

津山市をご存知ですか?その辺りです。

仕事とは言え大変ですね…。

E.YAZAWAファンですよ(*^^*)! ヨロシクお願いします。

ソロもやりますが、グループでもキャンプをしているので機会を作ってやりましょう!
Posted by kou69kou69 at 2013年07月27日 06:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本体到着
    コメント(5)